注意:私見と偏見と二次創作ごちゃまぜなので信頼性低し
トレインロボ東海道新幹線(マッハライナー)と東海道新幹線メッキタイプ(シルバーライナー) の手持ち武器。
トレインロボL特急485系特急電車(プレインライナー)とL特急583系寝台電車(サンダーライナー) の手...
特色仕様のNo.11L特急。変形後のサンダーライナーはモデルとなった車両が「らいちょう」として走っているあ...
トレインロボのNo.5。ブレインライナーに変形し、合体時には右腕となる。なお、手許にはミサイル発射ボタン...
トレインロボNo.2。巨大トレインロボの右足に合体。>EF65形ブルートレイン
トレインロボNo.8。特色版巨大トレインロボ合体後は右足になる。>ED67ブルートレイン牽引車
トレインロボNo.9、特色版巨大トレインロボへの合体後は左足となる。No.3の東北新幹線を黄色で成形したもの...
トレインロボNO.12。No.6のディーゼル機関車のクリアオレンジバージョン。外装がクリア成型なのは『変身サ...
トレインロボNO.6。ディーゼル機関車ならではの(?)力強いロボット形態に変型。巨大トレインロボへの合...
Drイエロー新幹線総合試験車の変型後のロボット形態。実際のDrイエローは各種試験や点検に使われるものらし...