注意:私見と偏見と二次創作ごちゃまぜなので信頼性低し
トレインロボNo.2。巨大トレインロボの右足に合体。>EF65形ブルートレイン
トレインロボNo.8。特色版巨大トレインロボ合体後は右足になる。>ED67ブルートレイン牽引車
トレインロボNo.9、特色版巨大トレインロボへの合体後は左足となる。No.3の東北新幹線を黄色で成形したもの...
スペルミスであなく、TF展開前にアメリカで展開されたときのダイアクロンのシリーズ名。ガッツブロッカーと...
デュアルマガジンNo.11(モノクロ2P)/12(モノクロ3P)に連載されたダイアクロンの記事。文章:有間 泉...
トレインロボNO.12。No.6のディーゼル機関車のクリアオレンジバージョン。外装がクリア成型なのは『変身サ...
トレインロボNO.6。ディーゼル機関車ならではの(?)力強いロボット形態に変型。巨大トレインロボへの合...
スカイベースの主動力「スカイジェット」の形式名。
ダブルチェンジャー・フェラーリBBのフロントに収納されている2連装レーザーガン。
BBショット参照